境界性- borderline personality disorder - 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の様式。 境界性人格障害の診断基準 DSM-W 301.83 対人関係、自己像、感情の不安定および著しい衝動性の広範な様式で成人期早期に始まり、さまざまな状況で明らかになる。 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。 1)現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気も狂わんばかりの努力。 * 基準 5)の自殺行為または自傷行為は含めないこと。 2)理想化と脱価値化との両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式。 3)同一性障害:著名で持続的な不安定な自己像や自己観。 4)自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも2つの領域にわたるもの。 (例:浪費、性行為、物質濫用、無謀な運転、むちゃ食い) * 基準 5)の自殺行為または自傷行為は含めないこと。 5)自殺の行為、そぶり、脅し、または自傷行為のくり返し。 6)顕著な気分反応性による感情不安定性。 (例:通常は2〜3時間持続し、2〜3日以上持続することはまれな強い気分変調、いらいら、または不安)。 7)慢性的な空虚感。 8)不適切で激しい怒り、または怒りの制御の困難。 (例:しばしばかんしゃくを起こす、いつも怒っている、取っ組み合いのけんかをくり返す) 9)一過性のストレス関連性の妄想様観念、または重篤な解離性症状がある。 <<反社会性 演技性>> 境界例 人格障害メニュー |